海士町の求人
あなたにおすすめの求人
-
更新日:2018/04/09
隠岐島前森林組合- 島の森林づくりは海づくり
- 緑豊かな山で汗をかき、新鮮な魚貝類を食べ、「ないものはない」の心意気で、自然と共に生きる島前地域で、島の一員となって、島づくりを行ってみませんか。
仕事内容 ・下刈、地ごしらえ、植え付け、山林の環境整備、間伐作業 ・道路の草刈り業務
・作業人数9名。
チェンソー及び刈払機取扱作業者をお持ちでない方は、講習が不定期のため参加の有無はその時でないと不明であり業務上必要な資格のため応募時ご相談ください。応募要件 不問 普通自動車運転免許(AT限定不可)、チェンソー及び刈払機取扱者 不問 年齢不問 給与 基本月給額 160,000円~
日給月給応談(8,000円~12,000円/日給)勤務地 海士町 、西ノ島町、知夫村 -
更新日:2017/11/10
島前教育魅力化プロジェクト- 未経験者歓迎
- Skype面接可
- 第二新卒・既卒者可
- 語学力を活かせる
- 服装自由
- U/Iターン歓迎
- マイカー通勤可
- 辺境から日本の教育の未来をつくる「教育魅力化」のスタッフを募集!
- 島根県立隠岐島前高校は島根県・隠岐諸島の島前三町村(西ノ島町・海士町・知夫村)唯一の高校。 地域唯一の高校がなくなれば、人口流出により島前地域そのものがなくなってしまう。 高校の存続が、地域の存続に直結するー。 そんな危機感からスタートしたのが「島前教育魅力化プロジェクト」です。...
仕事内容 【隠岐島前高校勤務の場合】
・地域や海外をフィールドにした特色ある課題解決型学習のコーディネート
・授業カリキュラムや教育プログラムの構築に関すること
・その他、島前教育魅力化プロジェクトの推進に関すること
【隠岐國学習センター(学校地域連携型公立塾)勤務の場合】
・生徒一人ひとりに合わせた学習カリキュラムの設計・運用
・主に高校生に対する自立学習時の質問対応
・主に隠岐島前高校との教科学習・キャリア学習における連携に関すること
・その他、隠岐國学習センターの運営に関すること
※島前地域内の中学校と連携しながら業務を進めていただくこともあります。応募要件 ・島前教育魅力化プロジェクトの理念やビジョンに共感していただける方 ・社会人として基本的なビジネススキルやコミュニケーション能力のある方 ・日常的な英会話ができると尚良し 【求める人物像】 ・自身の経験を活かしながらも、既存の方法や枠組みにとらわれることなく、常に柔軟に挑戦できる方 ・学校や地域の文化を尊重し、調和を楽しみながら関係性を構築できる方 ・世界でも地域でもプロジェクトをコーディネートし、推進できる方 ・個性ある多様な生徒一人ひとりの成長を見守り、生徒と関わることが仕事のモチベーションにつながる方 ・自分がやりたいことと地域のニーズが重なった部分を、広げていける方 給与 基本月給額 15万円~ 30万円
※年齢・経験・能力を考慮の上、決定します。勤務地 海士町 大字福井 -
更新日:2016/03/01
社会福祉法人 あま福祉会仕事内容 高齢者が住み慣れた地域で最期まで暮らし続けることができるよう援助・支援すること。重度化、認知症になったとしても当たり前の生活が送れるよう援助・支援すること。 応募要件 不問 看護職は看護師資格 特になし<求める人物像> 1.明るく元気 2.前向きで想像力豊か 3.やる気と根気 4.チーム意識 UIターン者が多い。海士町はIターンが多い島です。職場にもIターンの職員が多くいます。※給与は、介護職:134,000円~158,600円(中途経験の場合)看護職:160,400円~181,500円(中途経験の場合)【日給7,000円時給875円】 給与 基本月給額 看護職 160,400~ 181,500
勤務地 海士町 隠岐郡海士町 -
情報提供元:ハローワーク
更新日:2018/04/19
日本郵便 株式会社 郵便事業総本部 米子郵便局仕事内容 郵便物を配る順番に仕分けした後、バイクにより郵便物の 配達を行う。 又、郵便物の転送・返換処理を行います。 郵便商品の営業販売もあり。 *更新の場合、以降は6ヶ月毎の契約となります。 *仕事の能力、習熟度に応じて時給アップ制度があります。 応募要件 不問 普通自動車免許・自動二輪・原付のいずれか チェンジ付バイクに乗れる事 不問 給与 時給 840円~ 840円
勤務地 海士町 島根県隠岐郡海士町