まだしまね登録してないの?

とりあえず相談しよう

オンライン下見ツアー~安来市・雲南市編(兼 しまね暮らしツアー説明会)

日時
2023/10/09(月)10:00~11:30
会場
オンライン開催
主催者
島根県大阪事務所 大阪ふるさと定住・雇用情報コーナー
問合せ先
【主催/お問合せ】島根県大阪事務所
担当:河野(こうの)
shimane.osaka.uiturn@gmail.com
06-6361-3937
  安来市と雲南市から移住者による『しまね暮らし』をオンライン配信

島根県の東部に位置する安来市と雲南市。どちらも、松江・出雲・米子といった地方都市へのアクセスもよく、多様な職種や生活環境の利便性に恵まれたまちです。また、どちらも歴史・文化そして自然が豊かで子育て世帯に人気のまちでもあります。
この2つの市町の暮らしをオンラインで体験できるイベントを企画しました。いなか暮らしや地方移住を検討されている皆さんのご参加をお待ちしています。

※イベント後半には11月に実施する『しまね暮らしツアー~安来市・雲南市編』の説明会も実施いたします。

◆安来市
島根県と鳥取県のほぼ中心に位置し歴史とものづくりの伝統が息づく人口約36,000人のまち。豊かな自然に恵まれた地域であると同時に、松江市や米子市(鳥取県)という2つの地方都市と隣接し生活・通勤圏内にあるという「ちょうどいいくらし」がここにはあります。自然の中で、のびのび子育てしたい方にもおすすめです。

◆雲南市
松江市と出雲市に隣接する人口約35,000人のまち。出雲空港までは車で20分、広島県三次市までは無料の高速道路がつながっているなど好立地でありながら、史跡・温泉・棚田百選など歴史と自然に囲まれています。豊かな土地で育った安心安全の乳製品や農作物も魅力のひとつ。利便さと豊かな自然どちらも求めたい方におすすめです。

◆当日のコンテンツ
◎安来市・雲南市のご紹介
◎現地からの生中継(まち歩き)
◎先輩移住者のゲストトーク
◎11/23-25「しまね暮らしツアー」の説明、質問タイム

◆ゲスト移住者

【安来市在住】田中 真理さん(Tanaka Mari)

2021年に、自然の中でのびのび子育てができる環境を求めて、大阪から島根県安来市へ家族4人(夫・子供2人)でUターン。
移住後は、賃貸の古民家に住みながら夫がDIYや畑にチャレンジ。子供たちと田舎暮らしを楽しんでいます。

【雲南市在住】藤原 達也さん/梨恵さん(Fujihara Tatsuya / Rie)

2023年5月末に神奈川県からUIターン。生き物をモチーフにしたハンドメイドのアクセサリーブランド「hoccolie」を夫婦で営む。
長年首都圏で暮らしていたが、在宅での仕事が主なため、自然豊かな環境を求めて移住。 空き家バンクで古民家を購入し、市街地から離れた里山でのんびり暮らす。
hoccolie https://hoccolie.theshop.jp

◆こんな方におススメ!
☆いなか暮らしや地方移住に興味がある方
☆安来市・雲南市をはじめ島根県に興味がある方
☆11/23ー25『しまね暮らしツアー~安来市・雲南市編』への申込を検討されている方

◆実施詳細
【日時】10月9日(月祝) 10:00~11:30
※11:00頃から『しまね暮らしツアー』の詳細説明+質問タイム
【配信】Zoom
※ビデオOFFでもご参加いただけます。
※参加URLは前日までにメールにておしらせいたします。
【人数】先着100名まで(申込順) 
【対象】いなか暮らしや地方移住に興味のある方でしたらどなたでも
【参加費】無料
【応募方法】10/8(日)までに下記URLよりお申込ください。(定員になり次第、募集を終了します)
※参加URLは前日までにメールにておしらせいたします。
【お申込URL】
https://forms.gle/7AwYM4kmP2L2pxeR9