しまね信用金庫
しまね信用金庫
あなたの隣に、いつも”しましん”
- 業種
- 信用組合・信用金庫・労働金庫
- 事業内容
- 信用金庫法に基づく金融業務全般(預金・融資・為替・各種代理業務・各種公金取扱・投資信託窓口販売・国債窓口販売・各種保険窓口販売・両替業務・保護預り・相談業務など)
- オフィスが禁煙・分煙
- 地域とつながる
- ワークライフバランスが良い
- 有休が取得しやすい
- 産休・育休取得実績あり
| 設立年月日 | 大正13年5月 |
|---|---|
| 代表者 | 藤原 俊樹 |
| 資本金 | 出資金407百万円 |
| 従業員数 | 119名 |
| 事業所 |
本社所在地 〒690-0007 その他所在地 13店舗(松江市6店舗、出雲市1店舗、安来市1店舗、雲南市3店舗、奥出雲町2店舗) |
| ホームページアドレス | https://www.shimane-shinkin.co.jp/ |
| SNS情報 | |
| 連絡先 |
電話番号 0852-23-2502 FAX 0852-27-7172 Eメール 担当部署 経営企画部 担当者名 |
| 採用実績 | 2026年度 新卒若干名 追加募集中 2025年度 新卒11名 中途1名 2024年度 新卒7名 中途3名(嘱託含む) 2023年度 新卒5名 中途2名 2022年度 新卒6名 中途1名 |
| 先輩社員の声 |
私は都会に憧れを持って東京に進学しましたが、就職活動を始めると、人の温かさや暮らしやすい島根に戻ろうという気持ちになりました。高校時代の部活動では、地域の方々に応援頂いていたため、「地元に恩返しがしたい、そして活性化して欲しい!」という気持ちが強くなり、戻ってくることを決めました。仕事を通じて、今まで気付けなかった島根の良さを感じることができ、戻ってきて良かったと感じています。
私は大学進学で初めて島根に来て、人が温かく、自然に囲まれた良い場所であると感じたため、島根県で就職活動をしようと決めました。周囲の方にもよくして頂き、「この地域に住む方々の役に立ちたい!」と思い、”しましん”に就職することを決めました。
私は県外に進学しましたが、就職活動を始めるころ、「高校を卒業するまで18年間育った島根に恩返しがしたい!」という思いを強く持つようになり、地元に戻ることにしました。中でも、生活に密着した「お金を扱う仕事がしてみたい」と思い、”しましん”に決めました。 |
