島根県職業能力開発協会
正社員
新卒
一般
事務(2024卒)(一般)
- 職種
- その他の一般事務の職業
- 第2新卒・既卒可
- 転勤なし
- 月平均残業時間20時間以内
- ワークライフバランスが良い
- 有休が取得しやすい
- 産休・育休取得実績あり
- 服装自由
- オフィスが禁煙・分煙
- 土・日・祝日休み
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 地域とつながる

~能力開発・人材育成を応援します~
当協会は、職業能力開発促進法に基づき、島根県及び中央職業能力開発協会と密接な連携のもと、職業訓練、職業能力検定、その他職業能力の開発及び向上の促進を図ることを目的に設置された公共的法人です。
応募の意思を示し、しまね登録で登録した情報を企業に開示します。
※会員ログインが必要です
気になる求人があれば「♡」ボタンを押すことで「マイリスト」に登録できます。
※会員ログインが必要です
募集要項
具体的な業務内容 |
国家検定である技能検定試験の実施、ビジネスキャリア検定等の技能評価試験の実施、企業・団体・高校等における技能者研修の支援、子供たちへ「ものづくり技能」の魅力を伝える普及啓発事業など、「能力開発・人材育成を応援する」各種事業を行っています。 |
---|---|
応募資格 |
学歴 その他 必須の資格
普通自動車運転免許(AT限定可) 必須の経験
|
募集の背景 | |
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 |
無期 |
試用期間 |
あり 6か月間 |
雇用開始時期 | 2024年4月~ |
勤務地・アクセス |
勤務地
〒690-0048 アクセス
マイカー通勤可
職員駐車場はありませんので、マイカー通勤の場合は近隣の月極駐車場を借りていただきます。
|
勤務時間 |
勤務時間
8:30~17:15 休憩時間 60分 時間外勤務 月平均2~3時間程度 |
給与 |
基本月給額 : 176,471円 ~ 210,698円 【大学卒】 ~令和5年4月1日現在で大卒22歳の場合~ |
昇給・賞与 |
昇給 あり 年1回 賞与 あり 年2回 |
諸手当 |
通勤手当 自宅からの距離に応じ計算 その他手当 扶養手当、住宅手当など |
休日・休暇 |
休日 土曜日 、 日曜日 、 祝日 、 年末年始休暇 週休二日制区分 完全 年間休日数 120日 |
待遇・福利厚生 |
社会保険等 雇用 、 労災 、 健康 、 厚生 、 財形 受動喫煙対策の有無
あり
|
応募・選考
募集人数 | 1名 |
---|---|
選考方法 |
STEP
職員採用(大卒程度)試験 第一次選考
※募集要項あり
STEP
第二次選考
①日時:第1次選考合格者に通知(令和5年9月末~10月初旬を予定)
STEP
内定令和5年10月下旬を予定
エントリー方法:下記書類を簡易書留郵便により郵送
①履歴書 1部 ※様式任意。住所と受験票送付希望先が異なる場合は、両方を明記すること。 ②写真 2枚 ※最近6か月以内に撮影した写真(上半身・正面向き・縦4cm横3cm)。履歴書には貼り付けないこと。 ③志望動機・自己PR書 1部 ※A4サイズ片面1頁で作成。書式・文字数は自由。 ④卒業(見込)証明書及び成績証明書 各1部 |
採否の決定 | |
連絡先 |
連絡先 島根県職業能力開発協会 担当 常陸 奏子 電話 0852-23-1755 FAX 0852-22-3404 |
企業情報
設立年月日 | 1979/04/02 |
---|---|
代表者 | 荒木 恭司 |
資本金 | |
従業員数 | 11名 |
事業所 |
本社所在地
〒690-0048 |
事業内容 |
国家技能検定の実施 職業能力開発の推進 技能者の育成支援(研修等)事業の実施 |
ホームページアドレス | http://www.noukai-shimane.or.jp |
雰囲気
メンバーや社風 |
---|