株式会社金見工務店
正社員
新卒
建築施工管理者(2026卒)
- 職種
- 建築施工管理技術者
- 第2新卒・既卒可
- 転勤なし
- 研修制度あり
- 月平均残業時間20時間以内
- ワークライフバランスが良い
- 有休が取得しやすい
- 女性が活躍中
- 産休・育休取得実績あり
- 社長との距離が近い
- オフィスが禁煙・分煙
- 土・日・祝日休み
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 資格取得補助
- 奨学金返済支援制度あり
- 体を動かす仕事
- 地域とつながる
- やりがいがすごい
 
                      ・島根が好きで、島根でずっと住みたい人。
                                  応募の意思を示し、しまね登録で登録した情報を企業に開示します。
※会員ログインが必要です
                                
                                  気になる求人があれば「♡」ボタンを押すことで「マイリスト」に登録できます。
※会員ログインが必要です
                                
 
                       
                       
                      募集要項
| 具体的な業務内容 | 
                              官庁・民間発注の建築工事の現場管理(品質・安全・工程・原価) | 
|---|---|
| 応募資格 | 学歴 短大・専門卒業以上(予定を含む) 必須の資格 
                                 普通自動車運転免許(AT限定可)  必須の経験 
                                パソコン操作(エクセル・ワード・CAD)※CADソフトは、DRA-CADを使用します。 | 
| 募集の背景 | |
| 雇用形態 | 正社員 | 
| 雇用期間 | 無期 | 
| 試用期間 | なし | 
| 雇用開始時期 | 2026年4月~ | 
| 勤務地・アクセス | 勤務地 
                                                                                                    〒690-0015 アクセス 
                                                                                                                                                                    JR松江駅からバスで10分 | 
| 勤務時間 | 勤務時間 
                                                                                                                                                                                                      8:00~17:00
                                                                                     休憩時間 12:00 ~ 13:00 (60分) 時間外勤務 月平均10時間 | 
| 給与 | 基本月給額 184,000円 ~ 201,250円 【大学卒】 【短大卒】 【専門卒】 【専門卒】 
                                年収 大卒入社6年目の場合。 | 
| 昇給・賞与 | 昇給 あり 年1回 賞与 あり 年3回 | 
| 諸手当 | 通勤手当 走行距離に応じて(上限なし) 駐車場有り(無料) その他手当 役職手当、技術手当、資格手当、残業手当、休日出勤手当、通勤手当、私有車借上手当、団長手当、PT手当、草刈手当他 | 
| 休日・休暇 | 休日 土曜日 、 日曜日 、 祝日 、 夏季休暇 、 年末年始休暇 、 ゴールデンウィーク 、 シルバーウィーク 週休二日制区分 完全 年間休日数 127日 バースデー休暇、有給休暇、慶弔休暇、子の看護休暇、介護休暇、裁判員休暇 | 
| 待遇・福利厚生 | 社会保険等 雇用 、 労災 、 健康 、 厚生 、 財形 住宅(寮など) 無 
                                ・入社時点での有休休暇有り。 ・育児休業、介護休業の実績有り。(男性社員の育児休業取得者増えてます) ・バースデー休暇、資格取得支援制度、社員旅行、BBQ、忘年会など、休暇・福利厚生が充実しています。 ・お客様から賞賛を受けた社員、お客様アンケートの満点の社員、資格取得・営業協力・業務改善を行った社員にポイントを付与し、1年間を通してスリーポイントが貯まった社員に対し「スリーポイント賞」として表彰を行っています。 受動喫煙対策の有無 
                                あり
                                                                   | 
応募・選考
| 募集人数 | 1名 | 
|---|---|
| 選考方法 | 
                                    STEP
                                   書類選考/面接携行品:筆記用具 
                                                              書類選考の上、筆記(作文、パーソナル診断)、面接 筆記試験・面接場所は当社 筆記試験、面接をお願いする方には当社より電話にてご連絡致します。 | 
| 採否の決定 | 合格者の方へは1週間以内にご連絡させて頂きます。 | 
| 求人の問合せ先 | 応募書類送付先 〒690-0015 島根県松江市上乃木2-18-1 担当者名 野波隆司 電話番号 0852-25-6025 FAX 0852-25-6064 メールアドレス t.nonami@kanami-k.jp | 
企業情報
| 設立年月日 | 1978年3月1日 | 
|---|---|
| 代表者 | 代表取締役 金見 誠司 | 
| 資本金 | 30,000,000円 | 
| 従業員数 | 54名(男性:40名、女性:14名) | 
| 事業所 | 本社所在地 
                                                                〒690-0015  その他所在地 
                                                                        〒690-0044  | 
| 事業内容 | 建築工事 土木工事 建具・家具等の木工製品の製造・販売 建築設計・監理 宅地建物取引業 電子映像装置操作業務 | 
| ホームページアドレス | http://www.kanami-k.jp | 
雰囲気
| メンバーや社風 | ・弊社は若い社員が多く、古き良い日本古来の伝統を守りながら新しい感性を大切にし、日々歩んでいます。 ・女性社員も多く在籍していて、営業、総務部、建築施工管理者、プランナー、家具工などの分野で活躍しています。 | 
|---|---|
| 代表者からのひとこと | 弊社は江戸時代から大工として建築に携わり、住宅や寺社仏閣等地域の皆様の生活に密着し、皆様にとても近いところで仕事をさせて頂いてきました。会社としてのその立ち位置は今でも変わっていません。一方、現在ではそれらに加えて学校等の公共建築物や商業ビル、店舗等の設計・施工や、家具木工部では家具のデザイン、製造、リメイク等もしています。大工やマルチ工も抱え、幅広い建築の領域を網羅し、建築分野ではどこにも負けない〝地域№1工務店〟を目指しています。 | 
株式会社金見工務店で募集中その他の求人
正社員
建築施工管理者
- 第2新卒・既卒可
- 管理職・マネジメント経験者歓迎
- 転勤なし
- 研修制度あり
- 月平均残業時間20時間以内
- ワークライフバランスが良い
- 有休が取得しやすい
- 女性が活躍中
- 産休・育休取得実績あり
- 社長との距離が近い
- オフィスが禁煙・分煙
- 土・日・祝日休み
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 資格取得補助
- 奨学金返済支援制度あり
- 体を動かす仕事
- 地域とつながる
- やりがいがすごい
| 仕事内容 | 官庁・民間発注の建築工事の現場管理(品質・安全・工程・原価) 施主との折衝(打合せ) 見積書、図面作成 | 
|---|---|
| 勤務地 | 〒690-0015 島根県 松江市 上乃木2-18-1 | 
| 給与 | 基本月給額 200,000円 ~ 400,000円 
                                年収 大卒入社6年目の場合。 | 
 
             
             
            
 
                