山陰開発コンサルタント株式会社
正社員
新卒
技術職(2026卒)
- 職種
- 測量技術者 土木設計技術者 土木技術者(設計・施工管理を除く) 土木施工管理技術者
- 未経験者歓迎
- オンライン面接可
- 転勤なし
- 研修制度あり
- 月平均残業時間20時間以内
- BtoB
- U・Iターン者多数在籍
- ワークライフバランスが良い
- 有休が取得しやすい
- 女性が活躍中
- 産休・育休取得実績あり
- オフィスが禁煙・分煙
- 土・日・祝日休み
- 年間休日120日以上
- 資格取得補助
- 社内寮・住宅補助等あり
- 体を動かす仕事
- 地域とつながる
- やりがいがすごい
 
                      自分はまだ何者でもないけれど、
この街が好きな気持ちは誰にも負けない。
山陰をもっと面白くするために、
ルールなんてない。
山陰はもっと変われる。
そして、山陰を変える。
山陰を開発せよ。
 
                       
                       
                      募集要項
| 具体的な業務内容 | 
                              〈測量〉 | 
|---|---|
| 応募資格 | 学歴 大学院、大学、高専、専門、専修、短大卒以上(予定を含む) 必須の資格 
                                 普通自動車運転免許(AT限定可)  必須の経験 
                                パソコンの基本操作(エクセル、ワード) | 
| 募集の背景 | 計画採用 | 
| 雇用形態 | 正社員 | 
| 雇用期間 | 無期 | 
| 試用期間 | あり 3か月間 同条件 | 
| 雇用開始時期 | 2026年4月~期間の定めなし | 
| 勤務地・アクセス | 勤務地 
                                                                                                    〒690-0046 アクセス 
                                                                                                                                                                    JR乃木駅から徒歩で10分 
                                2017年8月に新社屋が建ち、綺麗な職場での勤務になります。                             | 
| 勤務時間 | 勤務時間 
                                                                                                                                                                                                      8:30~17:30
                                                                                     休憩時間 12:00 ~ 13:00 (60分) 時間外勤務 月平均15時間程度 | 
| 給与 | 基本月給額 195,000円 ~ 230,000円 【大学卒】 
                                年収 基本月給額は新卒初任給です。 | 
| 昇給・賞与 | 昇給 あり 年1回(定期昇給でない) 賞与 あり 年2回 | 
| 諸手当 | 通勤手当 月額32,000円まで その他手当 資格手当、役付手当、家族手当、時間外手当 | 
| 休日・休暇 | 休日 日曜日 、 祝日 、 夏季休暇 、 年末年始休暇 週休二日制区分 その他 年間休日数 120日 下半期(10月~3月)第3土曜日を除く毎週土曜日 | 
| 待遇・福利厚生 | 社会保険等 雇用 、 労災 、 健康 、 厚生 その他補足 各種社会保険完備 法定外労働保険加入 
                                各種研修制度、永年勤続表彰制度、介護休業制度、定期健康診断、ジョイメイトしまね加入、社員旅行など。                             受動喫煙対策の有無 
                                あり
                                                                   | 
応募・選考
| 募集人数 | 若干名 | 
|---|---|
| 選考方法 | 
                                    STEP
                                   書類選考履歴書は、マイナビのエントリーシートを活用ください。 
                                    STEP
                                   適性検査マイナビのshlを使用します。 
                                    STEP
                                   一次面接(採用担当・部署長)
                                      オンライン面接も可能です。 
                                    STEP
                                   二次面接(役員)対面で役員による面接を行います。 
                                                              <選考方法> 書類選考→適性検査(マイナビ)→一次面接(採用担当・部署長にて行います。オンライン可能です。)→二次面接(役員面接) | 
| 採否の決定 | 合否に関わらず、10日以内にメールにて連絡します。 | 
| 求人の問合せ先 | 応募書類送付先 マイナビよりエントリーをお願いいたします。 担当者名 業務企画部 採用担当 細田 昌幸 電話番号 0852-21-0364 FAX 0852-21-0584 メールアドレス m-hosoda@sankaict.co.jp | 
企業情報
| 設立年月日 | 昭和37年8月22日 | 
|---|---|
| 代表者 | 陶山 勤 | 
| 資本金 | 2,000万円 | 
| 従業員数 | 63名 | 
| 事業所 | 本社所在地 
                                                                〒690-0046  | 
| 事業内容 | 《総合建設コンサルタント》 [設計・計画] 道路、河川、橋梁、都市計画、農業土木、森林土木、上下水道、港湾、漁港、砂防、造園、造成、施工計画及び積算、建設環境 [調査・試験] 地表路査、ボーリング、サンプリング、原位置試験、物理探査、地質試験、地下水調査、地すべり対策工事 [測量] 基準点、水準、地形、路線、用地、深浅、GNSS、写真 [補償] 土地調査、物件調査、事業損失調査、営業補償・特殊補償 | 
| ホームページアドレス | https://www.sankaict.co.jp | 
雰囲気
| メンバーや社風 | 資格を取ると資格手当が付き収入UP。資格取得支援もあり取りやすい環境です。努力が数字で見えやすくやる気につながり技術が身に付きます。 健康経営にも取り組み、ワークライフバランスが良いです。有給取得率も高く、有給休暇は1時間単位で取得できるので、ちょっとした用事でも気軽に取得できます。 福利厚生も充実していて、忘年会、社員旅行、同好会などリフレッシュはもちろん、他部署とのコミュニケーションにもなります。また、ジョイメイトしまねに加入していますので、各種サービスを利用可能です。 | 
|---|---|
| 「先輩からのメッセージ」 | 大学の合同説明会で建設コンサルタントに興味を持ち、地元のために働けると思いこの会社に入社しました。入社後は設計課に配属され、道路設計に従事しています。実際に働いてみると大学の講義で習う何倍もの知識が必要で、わからないことが多く失敗することもありますが先輩方が丁寧に教えてくださります。図面が完成したときは達成感があり仕事のやりがいを感じます。 ぜひ、一緒に「地図に残る仕事」をやってみませんか。 | 
 
             
             
            
