公益財団法人しまね女性センター
その他
一般
教育研修事務員
- 職種
- 企画・調査事務員 一般事務員
- 第2新卒・既卒可
- 未経験者歓迎
- 転勤なし
- 研修制度あり
- 月平均残業時間20時間以内
- ワークライフバランスが良い
- 有休が取得しやすい
- 女性が活躍中
- 産休・育休取得実績あり
- 服装自由
- オフィスが禁煙・分煙
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 地域とつながる

応募の意思を示し、しまね登録で登録した情報を企業に開示します。
※会員ログインが必要です
気になる求人があれば「♡」ボタンを押すことで「マイリスト」に登録できます。
※会員ログインが必要です
募集要項
具体的な業務内容 |
男女共同参画社会の実現に寄与する事業の企画、実施等。 |
---|---|
応募資格 |
学歴 大学卒業以上 必須の資格
普通自動車運転免許(AT限定可) 必須の経験
|
募集の背景 | 組織の機能強化のため |
雇用形態 | その他 |
雇用期間 |
有期 2026-04-01~2029-03-31 契約更新の可能性の有無 あり (条件付きで更新あり) 契約更新の条件 勤務成績により、雇用期間延長や正規職員への登用(有期雇用期間短縮もあり)を行います。 |
試用期間 |
あり 6ヶ月(労働条件は同条件です。) |
雇用開始時期 | 2026年4月1日~ |
勤務地・アクセス |
勤務地
〒694-0064 アクセス
JR大田市駅から徒歩で1分 |
勤務時間 |
勤務時間
8:30~17:15
休憩時間 12:00 ~ 13:00 (60分) 時間外勤務 月平均5時間 |
給与 |
基本月給額 220,983円 ~ 220,983円 記載の基本給は大卒22歳初任給。 |
昇給・賞与 |
昇給 あり 賞与 あり 年2回 |
諸手当 |
通勤手当 実費支給(上限有り 55,000円) その他手当 財団規程に基づき、扶養、住居等の諸手当を支給します。 |
休日・休暇 |
休日 月曜日 、 祝日 、 夏季休暇 、 年末年始休暇 週休二日制区分 完全 年間休日数 123日 休日:祝日法による休日、月曜日、年末年始(12/29~1/3) 毎週土曜、日曜のいずれかは勤務日となります。 |
待遇・福利厚生 |
社会保険等 雇用 、 労災 、 健康 、 厚生 受動喫煙対策の有無
あり
|
応募・選考
募集人数 | 1名 |
---|---|
選考方法 |
STEP
書類選考
【提出書類】
STEP
第1次試験:筆記試験
試験日:令和7年9月28日(日)
STEP
第2次試験:面接試験
試験日:令和7年10月19日(日)
書類選考、筆記試験(教養試験、作文試験)、面接試験
※受験案内、試験申込書は、財団のホームページからダウンロードができます (https://www.asuterasu-shimane.or.jp/) ※受験資格や受験内容等については「受験案内」で確認してください。 |
採否の決定 | |
求人の問合せ先 |
応募書類送付先 〒694-0064 担当者名 清水 克典 電話番号 0854-84-5500 FAX 0854-84-5589 メールアドレス |
企業情報
設立年月日 | 1998/10/12 |
---|---|
代表者 | 多々納 道子 |
資本金 | 112,050,000円 |
従業員数 | 10名 |
事業所 |
本社所在地
〒694-0064 |
事業内容 | 男女共同参画社会の実現に寄与する事業(相談、情報収集提供、調査研究、学習研修、個人・グループ、団体等の活動及びネットワーク支援、あすてらす管理運営、宿泊事業) |
ホームページアドレス | https://www.asuterasu-shimane.or.jp/ |
雰囲気
メンバーや社風 |
---|