まだしまね登録してないの?

とりあえず相談しよう

仁多郡森林組合

正社員

新卒

事務職員(測量補助及びデータ入力)(2026卒)

職種
その他の建設の職業  データ入力事務員
  • 第2新卒・既卒可
  • 未経験者歓迎
  • 転勤なし
  • 研修制度あり
  • 月平均残業時間20時間以内
  • U・Iターン者多数在籍
  • ワークライフバランスが良い
  • 有休が取得しやすい
  • 産休・育休取得実績あり
  • 服装自由
  • オフィスが禁煙・分煙
  • 土・日・祝日休み
  • 完全週休2日制
  • 資格取得補助
  • 体を動かす仕事
  • 地域とつながる
  • SDGs推進
チェンソーでの伐採は最高に気持ちいい!
チェンソーでの伐採は最高に気持ちいい!
SDGsにおいて時代の最先端産業!!残業なし!!自分・家族の時間がたくさんあり!!自然好き集まれ~!
世界的に環境悪化が進む中、山林を適切な環境に保ち地球環境に寄与すると共に、地域の防災にも役立つ仕事です。日が暮れると仕事ができないので残業はありません。趣味の時間、吞みの時間、家族との時間をたくさんとれます。自然の中でストレスフリーな仕事がしたい方は是非お問合せを!!
応募する
×

応募の意思を示し、しまね登録で登録した情報を企業に開示します。
※会員ログインが必要です

笑顔でお仕事!
笑顔でお仕事!
草刈りも楽しい!
草刈りも楽しい!
素晴らしい景色の中で
素晴らしい景色の中で

募集要項

具体的な業務内容

森林組合では、森林所有者(組合員)が自分で手入れできない山を代わって「伐って、使って、植えて、育てる」ことを、仕事として行います。その事務的業務を担当していただきます。
*山林の現場の測量補助、写真撮影、現場管理などの持ち帰ったデータをパソコンに入力し資料作成、データ管理及び図面のファイリング等
*毎日山林現場での作業があります、
*作業現場は奥出雲町内及びその周辺で、事務所に集合し現場に向かいます。外出用務には公用車(MT車)を使用します。

応募資格

学歴

短大・専門卒業以上(予定を含む)

必須の資格

普通自動車運転免許(AT限定不可)
不問

必須の経験

不問

募集の背景 仁多郡森林組合が管轄する奥出雲町はたくさんの山々が広がっています。仕事はたくさんあるのですが、人手が足りていません。私たちと一緒に美しい自然を守る「人財」を募集しています。
雇用形態 正社員
雇用期間 無期
試用期間 あり
6ヶ月(同条件)
雇用開始時期 2026年4月~
勤務地・アクセス

勤務地

〒699-1511
島根県 仁多郡奥出雲町 三成444-2

アクセス

出雲三成駅から徒歩で5分
マイカー通勤可 駐車場あり

勤務時間

勤務時間

8:00~17:20

休憩時間

10:00 ~ 10:10 (10分)

休憩時間2

12:00 ~ 13:00 (60分)

休憩時間3

15:00 ~ 15:10 (10分)

時間外勤務

月平均8時間

休憩80分(午前10分、昼60分、午後10分)※作業内容によって適宜休憩
給与

基本月給額 187,400円 ~ 194,800円

【大学卒】
194,800円~194,800円

【短大卒】
187,400円~187,400円

【専門卒】
187,400円~187,400円

年収
300万~

新卒(短大・専門)の場合
月給189,400円(基本給187,400円+現場手当2,000円)
新卒(大卒)の場合
月給196,800円(基本給194,800円+現場手当2,000円)

昇給・賞与

昇給

あり 年1回

賞与

あり 年3回
一般労働者の前年度実績:3.3ヶ月分

諸手当

通勤手当

月額20,000円まで支給

その他手当

扶養手当有:3,000円(子供)〜6,000円(配偶者)、現場管理手当有:現場管理業務担当者月額2,000円

休日・休暇

休日

土曜日 、 日曜日 、 祝日 、 夏季休暇 、 年末年始休暇

週休二日制区分

完全

年間休日数

113日

組合カレンダーによる完全週休2日制(祝日がある週は土曜勤務)、年末年始・夏季休暇・特別休暇(本人結婚休暇・出産休暇・忌引など)

待遇・福利厚生

社会保険等

雇用 、 労災 、 健康 、 厚生 、 財形

その他補足

退職金共済加入、退職金あり(勤続1年以上)

働く皆さんが心身ともに健康で、怪我なく働ける職場づくりは経営向上に結び付くという思いから健康経営を進めています。健康診断受診率100%、ヘルスマネジメント認定・おくいずも子育て応援事業所認定
ユースエール認定事業体

受動喫煙対策の有無

あり
屋内禁煙
屋外に喫煙場所設置

応募・選考

募集人数 2名
選考方法
STEP

就職希望者の採用面接は随時行います。
携行品:履歴書、卒業見込証明書、成績証明書

面接、筆記試験(作文)
採否の決定
求人の問合せ先

応募書類送付先

〒699-1511
島根県仁多郡奥出雲町三成444番地2

担当者名

総務課長 内田 智子

電話番号

0854-54-0021

FAX

0854-54-1004

メールアドレス

nita-shin@okuizumo.ne.jp

企業情報

設立年月日 平成3年4月1日
代表者 代表理事組合長 絲原 德康
資本金 122百万円
従業員数 50名
事業所

本社所在地

〒699-1511
仁多郡奥出雲町三成444-2

事業内容 森林経営の指導、森林の施業、木材及び森林の産物の販売・加工・運搬
ホームページアドレス http://www.okuizumo.ne.jp/~nita-shin/toppu/

雰囲気

メンバーや社風
社長メッセージ 仁多郡森林組合の経営理念を基本に、先人が育てられた森林資源を有効活用する循環型林業の確立を目指しています。そのため担い手である全従業員の健康管理にも積極的に取り組み、皆さんが心身ともに健康で働き続けることができる職場を目指し、健康経営に努めています。次世代に引き継がれる山づくりを通して、地域活性化へつなげていきたいと思います。
先輩メッセージ 現場での作業が終わると、その成果が目に見える事が魅力的です。私たちの一日一日の作業が、奥出雲の未来を守っているんだ、と自負しています。