まだしまね登録してないの?

とりあえず相談しよう

社会福祉法人 あおぞら福祉会

正社員

一般

生活支援員(野の花又は尺の内農園)

職種
障害福祉サービス管理責任者、児童発達支援管理責任者
HW求人

雲南ハローワーク求人
(応募は直接ハローワークへ)

募集要項

具体的な業務内容

生活介護事業所「野の花」又は就労支援事業所「尺の内農園」(兼務)での生活支援の仕事です。 ・野の花:創作活動、介護業務全般、農作業や内職等の支援業務      送迎業務 など      利用者定員20名、      サービス管理責任者1名スタッフ5名、調理員2名 ・尺の内農園(就労継続B型):農作業や内職等の支援業務         送迎業務 など      利用者定員20名      サービス管理責任者1名、スタッフ5名 ・変更範囲:会社の定める業務

応募資格

学歴

不問

必須の資格

普通自動車運転免許(AT限定可)
介護福祉士あれば尚可


必須の経験

障がい福祉施設での経験(サビ菅業務としての経験があれば尚可)
サービス管理責任者研修修了があれば尚可

募集の背景 欠員補充
雇用形態 正社員
雇用期間 無期
試用期間 なし
雇用開始時期
勤務地・アクセス

勤務地

〒699-1232
島根県 雲南市

アクセス

からで分
マイカー通勤可 駐車場あり

勤務時間

勤務時間

8:30~17:30

休憩時間

時間外勤務

給与

基本月給額 179000 ~ 234000

昇給・賞与

昇給

あり 金額 1時間あたり 3,000 円 ~ 4,000 円(前年度実績)

賞与

あり 年2回
賞与月数 計 2.5ヶ月分(前年度実績)

諸手当

通勤手当

月額 20,000円

その他手当

休日・休暇

休日

土曜日 、 日曜日 、 その他(隔週シフト制など)

週休二日制区分

完全

年間休日数

108日日

勤務予定表による。年末年始休みあり。 土曜日は不定期で営業があります。

待遇・福利厚生

社会保険等

雇用 、 労災 、 健康 、 厚生

受動喫煙対策の有無

あり
喫煙室設置
屋外に喫煙場所設置

応募・選考

募集人数 1名
選考方法
STEP

面接

採否の決定 郵送 電話

企業情報

設立年月日 昭和52年
代表者 理事長森山 幸朗
資本金
従業員数 91人
事業所

本社所在地

〒699-1223
島根県雲南市大東町下阿用691番地2

事業内容 産休明け(生後8週間)から就学前までの乳幼児の保育。高齢者の在宅支援事業。デイサービスセンタ-事業。グループホーム業務。障がい者の福祉サービス事業(生活介護・グループホーム)
ホームページアドレス https://aozora-fukushi.jp/

雰囲気

メンバーや社風

社会福祉法人 あおぞら福祉会で募集中その他の求人

アルバイト・パート

職業指導員・運転手(就労支援事業所 尺の内農園)

仕事内容 障害者福祉サービス事業所「尺の内農園」での仕事です。  農作業や内職等にかかる職業指導員としての業務になります。 農作業は、ぶどう園、お茶園の維持・管理と草刈り業務と農作物の 管理になります。朝夕に利用者の送迎業務をして頂きます。 送迎業務は、隣接する「生活介護事業所 野の花」の利用者も 併せて送迎をして頂きます。 *利用者定員:20名(1日の平均利用 約14名程度)  *管理者1名、サービス管理責任者1名、スタッフ3名で対応します。 ※正社員登用制度はありません。 ・変更範囲:変更なし
勤務地 〒699-1232
島根県 雲南市
給与

時給 1050 ~ 1050

アルバイト・パート

運転手(障がい者施設 野の花・尺の内農園)

仕事内容 障害者福祉事業所「野の花・尺の内農園」での送迎業務です。 野の花と尺の内農園の事業所は隣接しています。  生活介護事業所 野の花 *利用者定員:20名(1日の平均利用 約17名程度)  *管理者1名、サービス管理責任者1名、スタッフ3名  就労支援事業所 尺の内農園 *利用者定員:20名(1日の平均利用 約14名程度)  *管理者1名、サービス管理責任者1名、スタッフ3名 ※正社員登用制度はありません。 ・変更範囲:変更なし
勤務地 〒699-1232
島根県 雲南市
給与

時給 1050 ~ 1050