有限会社 米川
正社員
一般
カフェスタッフ(店舗責任者候補)
- 職種
- 飲食店店長
- 学歴不問
- 管理職・マネジメント経験者歓迎
- 未経験者歓迎
- オンライン面接可
- 女性が活躍中
- 社長との距離が近い
タリーズコーヒーのフェロー(=仲間)は、それぞれが想いを込めて丁寧にドリンクをおつくりしています。
・たくさんのお客さまにコーヒーのおいしさを伝えたい。
・好きなコーヒーの香りに包まれて仕事がしたい。
・仲間と一緒にお客さまに喜んでいただける店舗づくりをしたい。
そんな想いをお持ちのあなた、私たちと一緒にタリーズコーヒーで働いてみませんか。
応募の意思を示し、しまね登録で登録した情報を企業に開示します。
※会員ログインが必要です
気になる求人があれば「♡」ボタンを押すことで「マイリスト」に登録できます。
※会員ログインが必要です
募集要項
| 具体的な業務内容 |
まずはドリンクやフードメニューの提供や接客など基本業務を覚えるところからスタート。業界未経験者の方でも大丈夫。コーヒーの知識を身に付け、接客スペシャリストとしてご活躍ください。ゆくゆくは店舗責任者としてスタッフマネジメント、売上管理など店舗運営全般をお任せしたいと考えています。 |
|---|---|
| 応募資格 |
学歴 不問 必須の資格
普通自動車運転免許(AT限定可) 必須の経験
不問 |
| 募集の背景 |
「過重労働」のイメージが強い飲食の現場。ご多聞にもれず、私たちの職場も慢性的な人手不足に悩まされており、いまの労務環境は決して胸を張れるものではありません。 私たちは「飲食なんてこんなもの」という古い価値観を変えるため、新しい仲間を募集します。単なる「欠員補充」という守りではなく、AIでは決して取って代わることのできない「人」の温もりを感じられる接客を武器に、飲食業の新たな価値を創造する挑戦にあなたも参加しませんか。 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 雇用期間 |
無期 |
| 試用期間 |
あり 試用期間6か月(待遇は同じ) |
| 雇用開始時期 | 正社員 |
| 勤務地・アクセス |
勤務地
〒690-0001 アクセス
から徒歩で10分
タリーズコーヒー山陰エリアフランチャイジー・有限会社米川(本社・米子市)が運営するタリーズコーヒー松江店(イオン松江SC
)でのお仕事です。 |
| 勤務時間 |
勤務時間
8:00~17:00
休憩時間 11:30 ~ 12:15 (45分) 休憩時間2 15:00 ~ 15:15 (15分) 時間外勤務 20〜30時間
シフト勤務のため日によって勤務時間の長短があります。
|
| 給与 |
基本月給額 180,000円 ~ 210,000円 ・中途入社5年目(ストアマネージャー) |
| 昇給・賞与 |
賞与 あり 年2回 |
| 諸手当 |
通勤手当 実費(上限月額15,000円) その他手当 住宅手当(社内規定による)・資格手当 |
| 休日・休暇 |
休日 その他(隔週シフト制など) 週休二日制区分 その他 年間休日数 105日 |
| 待遇・福利厚生 |
社会保険等 雇用 、 労災 、 健康 、 厚生 その他補足 退職金制度(勤続4年~) 住宅(寮など) なし 受動喫煙対策の有無
あり
|
応募・選考
| 募集人数 | 2名 |
|---|---|
| 選考方法 |
STEP
書類選考/面接携行品:履歴書
履歴書、職務経歴書、エントリーシートによる書類選考の上、代表者による面接を行い採用の可否を決定します。
|
| 採否の決定 | 7日後 電話 |
企業情報
| 設立年月日 | |
|---|---|
| 代表者 | 米川 裕介 |
| 資本金 | |
| 従業員数 | 30人 |
| 事業所 |
本社所在地
〒683-0811 その他所在地
|
| 事業内容 | 飲食店(カフェ)等の運営。月極駐車場・貸倉庫の管理 |
| ホームページアドレス |
雰囲気
| メンバーや社風 |
弊社では、今回募集する松江店のほか出雲店(今井書店内)と鳥大病院店(米子市)の計3店舗のタリーズコーヒーを運営。現在、社員(統括MG、ストアMG)2名とアルバイト約50名が在籍しています。このほか、タリーズコーヒージャパンの担当スーパーバイザーも定期的に店舗を巡回し、店舗指導いただいています。 MG以外の松江店のアルバイトスタッフは約20名。9割を占める学生のほか、フリーター、主婦が在籍しており、男女比はほぼ半々です。 |
|---|---|
| タリーズコーヒーでは、コーヒーのスペシャリストとしてのレベルアップや、主体的に成長しようと頑張る、フェローそれぞれの気持ちも応援します。個人が前向きに努力をしていくことでお客さまのご期待に応えることができ、その積み重ねがこれからのタリーズコーヒーの成長に繋がっていくと信じています。ぜひ、あなたの力を貸してください |
