株式会社オンチョウ
正社員
一般
施工管理(水道本管工事)(一般)
- 職種
- 土木技術者

●保守メンテナンス・修理対応を基本自社施工しているので、顔が見える仕事ぶりからお客様から信頼を得ている。
応募の意思を示し、しまね登録で登録した情報を企業に開示します。
※会員ログインが必要です
気になる求人があれば「♡」ボタンを押すことで「マイリスト」に登録できます。
※会員ログインが必要です
募集要項
具体的な業務内容 |
○上水道本管工事等の施工及び管理業務 |
---|---|
応募資格 |
学歴 不問 必須の資格
普通自動車運転免許(AT限定不可) 必須の経験
・上水道(本管)工事の施工及び施工管理の経験がある。 |
募集の背景 | ・今までは空調設備工事を主に行ってきたが、本管業務も力を入れていきたい。 |
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 |
無期 |
試用期間 |
あり 試用期間中の労働条件:同条件 |
雇用開始時期 | 随時 |
勤務地・アクセス |
勤務地
〒690-0021 アクセス
令和元年9月21日に60周年を迎え、社名を山陰温調工業株式会社から株式会社オンチョウへと変更しました。
それに伴い平成30年7月には社屋、12月にはホームページ、令和元年9月には作業服を一新するなど、令和の新たな時代と共に新しくスタートをきっています。 |
勤務時間 |
勤務時間
8:00~17:00 休憩時間 80分 時間外勤務
変形労働時間制
時間外労働あり(月平均20時間) |
給与 |
基本月給額 : 200,000円 ~ 260,000円 高卒 入社10年目の場合 |
昇給・賞与 |
昇給 あり 3,000~10,000円 賞与 あり 年3回 |
諸手当 |
通勤手当 実費(上限25,000円)マイカー通勤可:駐車場無料 その他手当 役職手当、通勤手当、資格手当、育児手当 |
休日・休暇 |
休日 土曜日 、 日曜日 、 祝日 、 その他(隔週シフト制など) 週休二日制区分 その他 年間休日数 105日 日、祝、第2,4,5土曜日、その他年間カレンダーによる (年間休日105日) |
待遇・福利厚生 |
社会保険等 雇用 、 労災 、 健康 、 厚生 、 財形
確定拠出年金401K・退職金共済・社員表彰・社員旅行・社内懇親会・作業服の支給があります。
受動喫煙対策の有無 なし |
応募・選考
募集人数 | 1名 |
---|---|
選考方法 |
STEP
書類選考/面接携行品:履歴書・職務経歴書
面接予定(2回)
|
採否の決定 | 7日後 郵送もしくは電話 |
連絡先 |
連絡先 TEL:0852-22-0330(総務課 安達 迄) 担当 安達 徹朗 電話 0852-22-0330 FAX 0852-27-6187 |
企業情報
設立年月日 | 昭和34年9月22日 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 石倉 一男 |
資本金 | 2,500万円 |
従業員数 | 44名 |
事業所 |
本社所在地
〒690-0021 |
事業内容 | 空気調和 冷暖房 給排水衛生設備 上下水道設備 恒温恒湿 クリーンルーム 換気 蒸気 温水ボイラ 冷凍冷蔵 製氷の設計 施工 修繕 保守管理及びこれに関する諸事業 |
ホームページアドレス | https://www.oncho.co.jp/ |
雰囲気
メンバーや社風 |
---|
株式会社オンチョウで募集中その他の求人
正社員
施工管理(設備工事)(一般)
仕事内容 |
・新築・既設改修における空調設備、給排水衛生設備機器の取付と配管作業に伴う施工図面作成。 ・現場管理等の施工管理業務。 ・パソコンを使用しての図面や見積作成、その他管理資料作成業務 ・現場は主に松江市内(その他県下全域) ・社有車(MT車)使用 |
---|---|
勤務地 |
〒690-0021 島根県 松江市 矢田町250-105 |
給与 |
基本月給額 : 200,000円 ~ 260,000円 高卒 入社10年目の場合 |
正社員
施工職(空調設備工事)(一般)
仕事内容 |
○新築・既設改修における空調設備の施工 ○できればパソコンを使用しての図面や見積作成・その他管理資料作成 ○現場は主に松江市内(その他県下全域)○社有車(MT車)使用 |
---|---|
勤務地 |
〒690-0021 島根県 松江市 矢田町250-105 |
給与 |
基本月給額 : 200,000円 ~ 260,000円 高卒 入社10年目の場合 |