グルメ通なロシアン佐藤をも唸らせる
「島根県産ご飯のおとも」を各社が熱烈プレゼン!
島根県出雲市出身、YouTubeチャンネル登録者数103万人越えの大人気YouTuberロシアン佐藤さんに、白いご飯にぴったりの「絶品ご飯のおとも」の魅力を伝えるべく、生産者5組が直接プレゼン、その場で実食。果たして生産者自慢のご飯のおともは、グルメ通なロシアンさんの舌を虜にできるのか?!
ロシアン佐藤RUSSIAN SATO
2008年から大食いタレントとして活動を始め、2016年にYouTubeチャンネル「ロシアン佐藤のおなかがすいたらMONSTER!」を開設、現在までに料理系大食いYouTuberとして多くの女性の人気を得る。(2023年10月現在、チャンネル登録者は103万人以上、動画の総再生回数は6億回超)
2021年7月に対戦者と戦う「競技としての大食い」の引退を宣言。そこから、食への恩返しと全ての人がそれぞれの「幸腹な食卓」で人生が豊かになるようにと願いを込め、新たな活動として「OTEMOTOプロジェクト」を立ち上げる。
YouTubeを中心に日々、様々なオイシイを表現して発信中。
矢田醤油店「金山寺みそ」
株式会社SOL JAPAN「あごごま」
いずも八山椒有限会社「奥出雲山椒ジャコのり 頼むからごはんください」
株式会社海産物松村「十六島海苔入り佃煮」
株式会社葵屋「花わさび醤油漬け」
オープニング&ゲストのご紹介
エンディング
ロシアン佐藤、
島根での幼少期を振り返る
島根県内生産者による商品開発秘話・製品づくりへのこだわり
次々並ぶ絶品ご飯のおともに
白いご飯が進みまくる
ロシアン佐藤