知夫村教育委員会(知夫里島島留学)
知夫村教育委員会(知夫里島島留学)
島根県の離島で島留学する中学生と 「ともにくらす人」 やってみませんか?
この企業とつながる
×
「応募する」よりも気軽に、興味がある気持ちを企業に伝えることができます。
※会員ログインが必要です。
※この機能はUIターン希望者向けのサービスになります。学生の方にはご利用できません。
- 業種
- 教育
- 事業内容
- 知夫里島は、人約600人、牛800頭、たぬき2000匹。自然豊かで人と人の距離が近い島です。
島にはないものも多いけど、自然環境や人のつながり、やってみたいことを挑戦する環境はあります。
そんな環境を活かして、知夫村教育委員会では「島留学」を実施しています。
この取り組みでは、島外から子どもたちを受け入れ知夫里島での暮らしや学びを経験してもらうとともに、将来子どもたちにとって「ただいま」と言える場所になることを目指しています。
「ハウスマスター」は、そんな島留学生の暮らしを支える人です。
知夫里島島留学では、2026年度のハウスマスターを募集しています。
小さな島で、大きな挑戦を。
知夫里島で、子どもたちと一緒に「暮らしをつくる」経験をしてみませんか?
- U・Iターン者多数在籍
- オフィスが禁煙・分煙
- 地域とつながる
- ワークライフバランスが良い
- 服装自由
| 設立年月日 | 2017年4月1日(島留学事業開始) |
|---|---|
| 代表者 | 渡部 真也 |
| 資本金 | |
| 従業員数 | 5名(島留学スタッフ) |
| 事業所 |
本社所在地 〒684-0102 その他所在地 |
| ホームページアドレス | http://www.vill.chibu.lg.jp/gyosei/life/lifestage/ls04/kyujin/320 |
| SNS情報 | |
| 連絡先 |
電話番号 08514-8-2301 FAX 08514-8-2302 Eメール shimaryu@chibukyouiku.ed.jp 担当部署 担当者名 米倉 未佳 |
| 採用実績 | |
| 先輩社員の声 |
「手本」として子どもたちに寄り添う。現役ハウスマスターが語る、教員時代と今↓ |
