
出雲教総本院
出雲教総本院

つなぐいのち、つなぐこころ。

- 業種
- 団体・連合会・官公庁・独立行政法人 / 冠婚葬祭 / 音楽・芸能・芸術 / その他業種
- 事業内容
- 出雲大社御本殿から東に1分。神代の昔から長い歴史を持ち、地元では「北島さん」の愛称で親しまれている神社です。結婚式や各種御祈祷のほか、年間を通して各種祭祀が行われます。(正月、とんど祭、節分祭、夏越の大祓、重陽の節句祭など)
- U・Iターン者多数在籍
- オフィスが禁煙・分煙
- 地域とつながる
- ワークライフバランスが良い
- やりがいがすごい
- 有休が取得しやすい
- 産休・育休取得実績あり
設立年月日 | 1882年5月(法人設立) |
---|---|
代表者 | 北島 建孝 |
資本金 | 宗教法人のため無し |
従業員数 | 17名 |
事業所 |
本社所在地 〒699-0701 その他所在地 |
ホームページアドレス | https://www.izumokyou.or.jp/ |
SNS情報 |
![]() ![]() |
連絡先 |
電話番号 0853-53-2525 FAX 0853-53-4914 Eメール soumubu@izumokyou.or.jp 担当部署 総務部 担当者名 宮澤 雄介 |
採用実績 | 令和7年 新卒1名 令和6年 中途3名 令和5年 中途3名 令和4年 新卒2名、中途3名 |
先輩社員の声 |
![]() 一般的な企業とは違い、利益やノルマを追う業務ではありません。出雲の神様に奉仕し、参拝者を笑顔でお迎えする「日本伝統のおもてなし文化」が体験できる仕事です。神社の家系でない方でも大丈夫です。
![]() 結婚式や紐落など、参拝に来られる方の大切な人生の節目に立ち会える、とてもやりがいのある仕事です。その分プレッシャーはありますが、お参りに来られた方の笑顔が何よりの喜びです。
![]() 一年を通してさまざまな祭典や行事があり、日本の伝統文化を継承している実感があります。祭典では出雲神楽を演奏するので、日々、太鼓や笛の稽古に励んでいます。 |