しまねUIターン情報誌ビーンズ 2025 Beans vol69 TOPに戻る

おいでよ!しまね しまね田舎ツーリズムポータルサイト

しまねで、こころほころぶ。
そんな時間を体験しませんか?

「しまね田舎ツーリズム」とは、
農山漁村で地元の人々との交流を通じて、
農林漁業体験やその地域の自然、文化、
暮らしに触れることです。

米作り体験や田舎での宿泊を通じて、
いつのまにか第二のふるさとになる。

感動がより深く、大きくなるのが
「しまね田舎ツーリズム」。
堅苦しいルールはなく、
自分流で自然や交流を楽しむことができます。

島根県西部の江津市にある農家キッチン「つゆの宿」。
1915年に建てられた築100年以上の古民家を、土井正人さん、恵美子さんご夫妻が改修し、2005年から運営しています。
「つゆの宿」は最大10人が泊まれる広い和室と、畳の下に隠された囲炉裏が印象的な施設。これまで全国各地から利用客が訪れています。
施設内には自炊も可能なキッチンがあり、プログラムとして提供されている野菜収穫体験で獲れた野菜を料理することもできます。また、施設の隣にはオーナーの土井さん夫妻の自宅があり、そちらで土井さん夫妻との交流も。地域のリアルを知ることができるので、移住検討の材料にしてもよいかもしれません。
少しディープな島根を旅したい方、地域のリアルを見てみたい方は、しまね田舎ツーリズムを活用してみては?

日本海に面した美しい海の町、松江市島根町。
「沖縄にも負けないくらい美しい」と思う島根町の海に惹かれ、2018年に広島から移住した森廣一作(もりひろかずなり)さんが、移住後に紆余曲折を経てオープンしたのが「LOCO BLUE」。ダイビングショップ、カフェ、ゲストハウスとして展開しており、しまね田舎ツーリズムの登録施設のひとつでもあります。

「LOCO BLUE」に来れば、突き抜ける青さを持つ海を見たり、海の中のかわいい生き物たちと触れ合えます。その体験は、日々の疲れが癒されること間違いなしです。
人生の次の一歩を踏み出したい人の背中を、そっと押してくれる、そんなあたたかな場所。ぜひ一度訪れてみてください。

期間限定!片道分の交通費を一部助成します!

島根県外にお住まいで、しまね田舎ツーリズムの宿泊施設に1泊以上する場合、交通費(片道分)を助成するキャンペーンを実施中!
同伴者も2名まで助成します!

助成上限額

申請者: 10,000円/人 
同伴者: 5,000円/人(2名まで)
※申請者、同伴者ともに利用は年度内に1回限りとなります。

2025年交通費助成